マクロ撮影:初心者のための10のヒント

 マクロ撮影:初心者のための10のヒント

Kenneth Campbell

Micael Widellはスウェーデンのストックホルムに住む写真愛好家。 写真に情熱を燃やし、YouTubeチャンネルでチュートリアルやレンズレビュー、写真撮影のインスピレーションを発信している。 彼のブログに掲載された記事で、Micaelは初心者のための10の素晴らしいマクロ撮影のヒントを紹介している:

1.レンズ

マクロ撮影に適したレンズの選択肢はいくつかある。 エクステンション・チューブを通常のレンズと組み合わせて使用すれば、ある程度の倍率を得ることができる。 標準レンズの倒立 エクステンション・チューブと組み合わせれば、さらに倍率が上がる。

しかし、最も便利で柔軟なオプションは、特にマクロ写真の初心者のために、専用のマクロレンズを取得することです。 最も人気のあるモデルは、90〜105ミリメートルの焦点距離で、1:1の倍率を持っています。被写体に近づきすぎて、彼を怖がらせてしまう危険性がある。

関連項目: 写真における偏光フィルターとは何ですか?

1:1の倍率とは、可能な限り近づいてピントを合わせると、被写体がセンサー上で実際の大きさと同じになることを意味する。 つまり、36×24mmのフルサイズセンサーがあれば、撮影したい昆虫は36mmの長さになるということだ。

APS-Cまたはマイクロ4/3センサーを搭載したカメラを使用する場合は、センサーが小さくなるため、被写体をさらに1倍拡大することになる。 これらの1:1マクロレンズは、シグマ105mm、キヤノン100mm、ニコン105mm、サムヤン100m、タムロン90mm、ソニー90mm、トキナー100mmなど、ほとんどの主要ブランドで製造されている。 これらはすべてシャープで、価格は約400~1,000ドルで、コストパフォーマンスに優れている。

ロケーションと気候

マクロレンズで撮るのに最も面白い被写体のひとつは小さな昆虫だ。 花やさまざまな植物も楽しいし、興味深い抽象的な写真が撮れることも多い。 ミカエルによれば、マクロ写真家に最も適した場所は花や植物が多い場所だという。 曇天の方が一般的に良い 晴天よりも柔らかい光が得られるからだ。

昆虫を撮影するなら、気温が17度前後かそれ以上の時間帯がベストだ。 逆に、昆虫が休んでいる場所を見つけるのが得意なら、寒くなると昆虫は静かになる。 マクロ写真家の中には、昆虫の活動が少ない初夏の朝方に出かけるのが好きな人もいる。

3.フラッシュ

昆虫のような非常に小さな被写体を撮影する場合、被写界深度は2ミリ程度と非常に浅くなる。 そのため、昆虫の大部分をシャープに撮影するには、絞りを少なくともF16に設定する必要がある。

このように絞りが小さく、レンズや虫の手ぶれのために速いシャッタースピードが必要な場合、フラッシュは必須だ。 マクロ撮影にはどんなフラッシュでも使え、ほとんどの場合、デジタル一眼レフカメラに内蔵されているポップアップフラッシュでもうまくいく。 マイケルは、安くてコンパクトで軽いMeike MK-300を勧める。

F2.8やF4で日差しが強い場合など、1:1の倍率を求めず、絞り開放で被写界深度を稼ぐ(被写体から離れると被写界深度が深くなる)マクロ撮影では、厳密にはフラッシュが必要ない状況もある。

フラッシュを使わない利点は、次のようなことだ。 より自然な写真 しかし、昆虫を近くで撮影し、その一部以上にピントを合わせたい場合は、フラッシュを使う必要がある。

4. ディフューザー

フラッシュを使用する場合は、ディフューザーも使用することをお勧めします。 フラッシュと被写体の間に置くことができる白くて半透明の素材であれば何でも構いません。 光源の面積が大きいほど、影は柔らかくなります。 ポートレート写真で巨大なオクタボックスが人気なのはそのためです。 マクロ写真でディフューザーを使用すべきなのはそのためです。フラッシュライトのサイズが大きくなるため、光の強さが弱くなり、色がきれいに出る。

"最初は、普通の白い紙に穴を開けてレンズを貼り付けて使っていた。 少し薄っぺらで、持ち運び中にくしゃくしゃになってしまう。 次に使ったディフューザーはフーバーフィルターで、これも穴を開けてレンズを貼り付けた。 これも素晴らしいディフューザーだった。 現在は、使わないときは折りたたんでおける便利なソフトディフューザーを使っている。"

シャッタースピード

マクロ撮影では、カメラを構えたときの手の小さな振動で画面全体がブレてしまうので、風に揺れる植物の上にいる昆虫を撮影するのは至難の業だ。 そのため、特に初心者はシャッタースピードを速めに設定することをおすすめする。 シャッタースピードは1/250秒以上から始める。

しかし、スピードライトの光量は通常非常に短く、1/100秒などの遅いシャッタースピードと組み合わせても、フラッシュだけで被写体を凍結させることができます。 なぜなら、フラッシュは写真の光のほとんどを占めるため、カメラを振っても露出がほとんどわからないからです。 短焦点マクロレンズを使えば、美しい写真を撮ることができます。1/40秒のシャッタースピードでも写真が撮れる。

関連項目: インスピレーションの源となる左右対称の写真38点

スローシャッターの利点は以下の通り。 黒い背景を避けることができる その代わり、背景に色を入れることで、もう少し自然な写真にすることができる。

一言で言えば 最初は速いシャッタースピードで撮影し、少し練習したら、フラッシュを併用しながら徐々にシャッタースピードを遅くしてみてください。

6.ターゲティング

まず、次のことができる。 オートフォーカスをすぐに忘れる ほとんどのマクロレンズのオートフォーカスは、1:1の倍率に伴うジタバタについていけるほど速くない。 単純にオートフォーカスを諦めて、マニュアルフォーカスを学べばいい。

次に、三脚は忘れてください。 スタジオで製品を撮影するような、完全に静止したものを撮影するのでない限り、マクロ写真に三脚を使用するのは非現実的です。 昆虫や花を撮影する場合、 三脚のセッティングに時間を取られるのは残念だ。 どんな昆虫でも、あなたのセットアップの最初の10秒で飛び去ってしまうだろう。

「両手でカメラを構え、できれば肘を脇腹か脚に固定するとより安定する。 それからフォーカスリングを回して、得たい倍率に合わせる。 フォーカスリングに触れるのではなく、振ってピントを合わせる。被写体に向かってゆっくりと、写真を正確な位置に収めようとしながら"

5枚に1枚、ピントの合ったシャープな写真が撮れれば上出来と考えよう。 マクロ撮影では、特に最初のうちは、多くの写真を捨てることになる。

被写界深度

すでに述べたように、焦点距離が近いと被写界深度が極端に狭くなる。 また、フォーカススタッキングのような高度なテクニックの話ではないので、狭い被写界深度を巧みに利用することで、最高のマクロ撮影が可能になる。

平らな被写体を見つけ、被写界深度に入れるようにする。 例えば、横から撮影した小さくて平らな花や蝶、背中がかなり平らな甲虫などだ。

狭い被写界深度をクリエイティブに使うもう1つの例として、昆虫の頭をぼかした部分からはみ出させる方法がある。 これは興味深く、美的な効果を生み出す。

8.角度

初心者にありがちな間違いは、自分がいる位置から昆虫や花に対して45度の角度で都合よくフレーミングしてしまうことだ。 これでは、他の初心者向けマクロ写真と同じような写真になってしまう: は単調だろう。

探してみよう 変わった角度 地面に這いつくばるのが嫌な場合は、携帯電話の画面を活用しよう。 虫が植物や葉っぱに着地した場合は、植物を引っ張って空に向かって固定すると、面白いアングルとなり、背景がより美しくなる。

9. 拡大

"マクロ写真の初心者の頃、私がよくやっていたことは、常に最大倍率で撮ることだった。 昆虫がフレームに大きく写れば写るほど、写真はかっこよくなる」と思っていたものだが、実際は少し引いて、周囲に写り込んでいる昆虫を実際と同じくらい小さく見せた方が、より美しい写真や面白い写真が撮れることが多い。"

10. 鋭利なもの

そして最後に、ナイフやドリルなどの鋭利なものを高価なマクロレンズに当てないこと。 一部のユーチューバーがミニチュアで提案しているようだが、 ライターや歯磨き粉も避ける そんなものをレンズに当てても、ミニチュアのクリックハンターにしか役に立たない! iPhoto Channelのマクロ写真に関するコンテンツは、こちらのリンクを参照のこと。

Kenneth Campbell

Kenneth Campbell はプロの写真家であり、作家志望でもあり、レンズを通して世界の美しさを捉えることに生涯の情熱を持っています。絵のように美しい風景で知られる小さな町で生まれ育ったケネスは、幼い頃から自然写真に対する深い認識を培ってきました。業界で 10 年以上の経験を積んだ彼は、優れたスキルセットと細部への鋭い目を獲得しています。Kenneth は写真が好きだったので、写真を撮るための新しくてユニークな環境を求めて広範囲に旅行しました。広大な都市景観から人里離れた山々に至るまで、彼はカメラを世界の隅々に持ち込み、常にそれぞれの場所の本質と感情を捉えようと努めてきました。彼の作品はいくつかの有名な雑誌、美術展、オンライン プラットフォームで取り上げられ、写真コミュニティ内で認知され、称賛を得ています。Kenneth は、写真に加えて、自分の知識や専門知識をこの芸術形式に情熱を注ぐ他の人々と共有したいという強い願望を持っています。彼のブログ「Tips for Photography」は、意欲的な写真家がスキルを向上させ、独自のスタイルを確立するのに役立つ貴重なアドバイス、コツ、テクニックを提供するプラットフォームとして機能します。構図、照明、後処理のいずれであっても、Kenneth は誰でも写真を次のレベルに引き上げることができる実践的なヒントと洞察を提供することに専念しています。彼を通してKenneth は、魅力的で有益なブログ投稿により、読者にインスピレーションを与え、独自の写真の旅を追求する力を与えることを目指しています。フレンドリーで親しみやすい文体で、彼は対話と交流を奨励し、あらゆるレベルの写真家が一緒に学び成長できる協力的なコミュニティを作り出しています。旅行や執筆以外の時間には、ケネスは写真ワークショップを主催したり、地元のイベントやカンファレンスで講演したりしています。彼は、教えることが個人的および職業上の成長のための強力なツールであると信じており、情熱を共有する他の人々とつながり、創造性を発揮するために必要な指導を提供することができます。Kenneth の最終的な目標は、カメラを手に世界を探索し続けると同時に、周囲の美しさを見て自分のレンズを通して捉えるように他の人たちにインスピレーションを与えることです。指導を求めている初心者でも、新しいアイデアを探している経験豊富な写真家でも、Kenneth のブログ「写真のヒント」は、写真に関するあらゆる情報を提供する頼りになるリソースです。